シンパパ3人の子育て&マイガーデン

ほぼシングル・子ども3人のパパ。MSWだからわかる生活の知恵、マイガーデンの今を発信!

我が家の春1番

f:id:aoi72:20210227214318j:plain

 

狭い庭ですが

これから先、

このブログは我が家で一緒に暮らす仲間たちを紹介していきたいと思います。

 

 

このこはスノードロップ

 

4〜5年前に球根を植えてから、

毎年、春を教えてくれます。

 

ピンク色のスノードロップも植えた気がするけど‥

明日探してみよう。

 

娘の宿題で発見した「 珍回答 」

 

本人は、いたってまじめに取り組んでいた宿題ですが‥‥。

 

 

f:id:aoi72:20200714134825j:plain

旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです<br/ > <br/ > 販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。<br/ >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 !??

 

f:id:aoi72:20200715115026j:plain

「 98!!!  

 

気持ちはすごーくわかるけど‥‥、

 

残念。不正解です(笑)

 

「災害支援チーム」って知っていますか?

甚大な被害を残した西日本豪雨が2年前。

残念ですが、九州地方を中心とした大雨により災害が発生しています。

 

 

わたしは西日本豪雨の際にDWAT(災害派遣福祉チーム)として被災地の避難所に入り活動しましたが、今回は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、被災地の受け入れ判断は非常に難しいものだろうと思います。

 

 

そんな中でも、熊本県人吉市の避難所には、

地元の警察や消防、市職員等々関係者と中心に、

DMAT(災害派遣医療チーム)、

DHEAT災害時健康危機管理支援チーム)、

保健師チーム、

薬剤師会チーム、

DPAT(心のケアチーム)が活動を開始しているとのことです。

 

 

 

普段の活動+新型コロナウイルス感染症対策で、通常の活動以上に大変なことと思いますが、

チームのみなさんには2次災害に注意し、

また体調を崩すことなく活動いただければ幸いです。

心から敬意を払います。

ランドセルに着けておくだけでいつでも居場所が分かり安心「soranome(ソラノメ)」

 

 

わたしは、東北で東日本大震災を経験しています。

日本人は、

 「おたがいさま」の精神を大切にした、

優しい心の文化がある国民性だと思っています。

 

 

被災されたみなさんは、過度に気を使われることなく、

それぞれのチームを活用していただければと思います。

どのチームも、その領域で選ばれた「プロの専門家」が支援に入っています。

 

週末も雨が続くと聞いています。

だいぶ疲れもたまっていることと思いますが、

どうぞご自愛ください。

 

 

 

 「おたがいさま」ですから‥‥‥

 

f:id:aoi72:20200709113359j:plain

 

出た!金のチョコバット!!

 

f:id:aoi72:20200710104219j:plain

 

子どもたちよりも、パパの方が大好きなチョコバット

 

先週末、いつも行くスーパーで久しぶりに目に留まり、

かごに入れてお会計を済ませ

 

数日間は部屋のお菓子置き場で待機していました。

昨日家に帰ると、8歳の息子が走って玄関にお出迎え (・∀・)!!

ランドセルに着けておくだけでいつでも居場所が分かり安心「soranome(ソラノメ)」

 

『  俺が開けて当たったから、俺のだよね!!!!?  』 と、大興奮です(笑)

 

何のことが訳が分からず、部屋に入ると‥‥

 

 

おおおっ!!

 

 

f:id:aoi72:20180928181127j:plain

 大当たり!

 

f:id:aoi72:20180928181324j:plain

 

 

ホントに、入ってるんですね☆★☆彡

 

まだまだ雨が降り続いていますが、

少しでも明るい話題を…

 

 

【卒園式の謝辞】笑いと涙・感動を呼ぶスピーチ そのまま使える例文も!!

 

早いもので、卒園式シーズンまで、あとわずかですね。

はじめにお子さんのご卒園、ご卒業おめでとうございます。

時間はみんな平等に与えられているはずなのに、 何故か、こどもの成長って、本当に早く感じるものですよね。

f:id:aoi72:20200111205626p:plain



 


幼稚園に入園したときの状況から、お子さんがこんなにもたくましく、
成長した姿が想像できたでしょうか‥‥。

 

 

さて、卒園式の式次において、涙を流す、または涙を誘う場面のひとつとして挙げられるのが、「謝辞」ですよね。

気になる職場の生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ』

 

 

「 〇〇ちゃんのお母さん、今年の卒園式、ぜひ保護者を代表して『 謝辞 』をお願いします」

 

 

 

 

 

まさか、自分にそんな話が来るなんて‥‥

どうしよう。。。

 

 

・幼稚園や保育園から謝辞を打診され、迷っているあなた!

・初めて謝辞を引き受けてしまった、ママやパパ!

・前も引き受けたけど、なんか違う?と思っているみなさん。

 

 

今日は、自分が次女の卒園式で謝辞を述べた経験をもとに、
次の4つのことをお伝えしたいと思います。

 

 

1、幼稚園の卒園式で、実際に謝辞を述べた私の経験

2、謝辞を述べる際のお辞儀の仕方や振る舞い方

3、謝辞の作り方と押さえておきたいポイント

4、コピペOK! 涙・笑い・感動を与える謝辞の台本を公開!!

 

きっと、だいじょうぶ(^^♪

 

このページを読んでいただき、すこしでも不安を軽くしてください。

f:id:aoi72:20200111170557j:plain


 せっかくの機会ですよね。

 

どうせやるなら、聞いている先生・保護者のみなさんとあなた自身の

『心に残る 謝辞 』を作成しましょう(^J^)

 

そして、お世話になった幼稚園・保育園に、感謝の気持ちをしっかり伝えましょう!